天上天下唯我独尊の本当の意味
4月8日は、釈迦の誕生日

釈迦について調べてみたところ、沢山の素晴らしい言葉を残されていました。
その中でも印象に残った言葉をいくつか紹介します。
眠られない人に夜は長く、疲れた者に道は遠い
正しい教えを知らない人に、その迷いは長い
これ、テレビや雑誌でダイエット方法や健康食が紹介される度に、すぐそれに乗っかる人のことだなって思いました。
あっちやこっちに行ったり来たり。
ちょっとやってはまた変えて、どれも長続きせずに進展なし。
進んだとしても、すぐに振り出し以上に戻ってしまう。
身に覚えないですか?
水が一滴ずつでも滴り落ちるならば、水瓶でも満たすことが出来るのである
ダイエットでも、健康においても、毎日の小さな積み重ねが大切です。
水瓶も、一滴の積み重ねで満たされます。
短期間で痩せようとか、これだけ食べれば健康だとか、そんなものでは、水瓶が満たされることはありませんよ。
戦場において百万人に勝つよりも、唯だ一つの自己に克つ者こそ、じつに最上の勝利者である
私はあの人より綺麗だ。
あの人よりスタイルがいい。
あの人よりモテる。
綺麗になるには、人と比べることもモチベーションアップにはいいかもしれませんが、それよりも昨日の自分より少しでも勝ること、少しでも綺麗になること。
そのほうが、人と比べるよりも、確実に綺麗になれます。
真理の道を歩む者が犯す過ちには2つある
最後まで行き着かないこと、そして、歩き始めないこと、だ
いくらいいダイエットや健康法であっても、続けないことには意味がありません。
そしてなにより、始めないと変わることはありませんよ。
最後に、一番有名なこの言葉。
天上天下唯我独尊
「この世で一番尊いのは自分である。なぜなら自分という存在はこの世に一人しかいないからである。」
こんなふうに解釈されていることが多いこの言葉ですが、実はニュアンスが違うようです。
『自分という存在は誰にも変わることのできない人間として生まれており、この命のまま尊い。』
これが本来の意味だそう。
あなたが太ってても、自分でブサイクだと思ってても人にそう言われても、望むような健康でなくても、あなたはあなたのままで素晴らしい存在。
それを、無理して我慢して、やりたくないエクササイズやってみたり、食事制限してみたり。
そんなことしなくても、あなたは今のままでも素晴らしいと、私もそう思います。
私が好きではない言葉、「制限」
自分に無理してするなら、しない方がいいのにって、いつも思います。
制限の後には破綻があるからです。
それでも今のままじゃなく、自分を変えたい気持ちがあるなら、私に相談してください。
我慢も制限もさせません。
あなたらしくスタイルアップして、本当の綺麗を見つけましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
私、米田将司はJR姫路駅すぐの所で
揉まない押さない引っ張らない、さとう式リンパケアと
好きなものをしっかり食べて綺麗でカッコいい体を作る、からだすてき術で、あなたを素敵に変身させるお手伝いをしています。
Facebookページはこちら
米田将司